2020年10月1日木曜日

      市民連合が立憲野党に要望書

   次の総選挙で政権交代を

 市民連合は925日、総選挙に向け、立憲民主党、日本共産党、社民党の3野党に対し、「いのちと人間の尊厳を守る」政治の実現を目指す15項目の要望書を提出しました。2016年参院選から豊かに練り上げられてきた市民と野党の共通政策は、自公政権に対峙する旗印になってきました。次の総選挙は“野党共闘で政権交代”を! 


「立憲野党の政策に対する市民連合の要望書~いのちと人間の尊厳を守る選択肢の提示を」

全文はこちらからご覧ください→クリック 要望書全文

2020年8月3日月曜日

コロナ後の新時代を展望する
      立憲民主党、共産党が意見表明

■ 日本共産党創立98周年記念講演会(ビデオ)2020.7.15
  志位 和夫委員長
  
      ◆講演会文字起こし(全文)
         コロナ危機をのりこえ、新しい日本と世界を
                          ~改定綱領を指針に
   こちらをクリックしてください→
   共産党創立98周年記念講演会 志位和夫委員長

 ■ 立憲民主党「命と暮らしを守る政権構想」枝野幸男私案(ビデオ)2020.5.29

       
       ◆記者会見全文
         支え合う社会へ~命と暮らしを守る政権構想私案
    こちらをクリックしてください→
        枝野幸男政権構想 支え合う社会へ

 

2020年6月9日火曜日

     7月5日 東京都知事選挙 投開票

いのち・くらし・営業を支える都政に転換を!

元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児さん(73歳)が5月27日、東京都知事選挙への立候補を表明しました。緊急の3課題として、①医療体制充実と補償の徹底②都立・公社病院の独立行政法人化中止③カジノ誘致計画の中止を掲げました。また重視する課題として、①子どもの貧困打開②都立大授業料の半額化・無償化③住まいの貧困・働くものの貧困克服④外環道・特定整備路線見直し⑤羽田新飛行場ルート反対⑥温暖対策の抜本的強化、に取り組む。五輪は専門家の判断として開催が困難な場合、IOCは早い段階で中止を決断すべきである、と述べました。
都民の生存権を守る!
 「市民と野党の共闘」で都知事にしましょう
6月3日日本教育会館、「都知事選6・3呼びかけ人会議」主催の集会「市民と野党の共闘の実現で東京都政の転換を」が開催されました。
集会では、長妻立憲民主党東京都連代表、小池共産党書記局長、吉田社民党幹事長ほか新社会党、緑の党、国民民主党から支援や激励の表明がありました。

宇都宮健児さんは「コロナ禍のもとで、都民一人ひとりの生存権がかかった選挙。くらし、住まい、いのちを守る都政に根本的に転換していく。党派を超えた団結・つながりが大きくなってきている。保守・革新を問わず、政治への問題意識ひろがれば勝利に結びつく」と決意表明。
 
(詳しくはこちらをクリックしてご覧ください)
  6月3日集会を伝える東京革新懇ニュース

  宇都宮健児さんホームページ「希望のまち東京」
           
       #宇都宮けんじさんを都知事にしよう

2020年2月15日土曜日

     東京革新懇第28回総会アピール(2020年1月25日)

市民と野党の共闘拡げ、改憲と安倍政権を打ち砕き、野党連合政権への道を切りひらこう

安倍政権は、対米追随、改憲と軍事大国化、「企業が世界で最も活躍する国」を政治の柱としてきました。大企業は高収益を続け内部留保は456兆円に達する一方で、経済は長期にわたり停滞し、国民の消費購買力と実質賃金は落ち込んだままで、格差と貧困を急激に拡大させてきました。さらに、消費税10%への増税がくらしと経済を一気に悪化させています。社会保障も連続的に改悪され、国民の将来不安を高めています。農林水産業、地域経済の疲弊も広がっています。辺野古などの基地建設では住民の激しい抵抗を引き起こしています。地球温暖化対策や脱原発でも背を向け、外交も総破綻状況です。公文書や統計データの隠蔽・廃棄・ねつ造が横行し、「桜を見る会」に象徴される権力の私物化が大問題になり、成長戦略の柱に据えたカジノをめぐる疑惑など、その政治が大きな矛盾と破綻に直面し、政権末期的状況を呈してきています。
一方、戦争法反対で大きく広がった共同したたたかいは、安倍改憲反対で4年余にわたり連綿と続けられ、立憲野党の結束とあいまち、改憲の策動を押し込んできました。市民と野党の共闘が発展し、選挙における野党の相互支援体制も強まり、国会における野党共闘も格段に発展してきています。
今年は総選挙が予想されます。安倍政権の継続を許し憲法とくらし破壊の日本へと暗転させていくのか、日本の歴史上はじめての市民と野党の共闘による新しい政治を実現していくのか、まさに歴史的岐路でたたかわれる選挙です。地域から市民と野党の共闘を全力で広げ、安倍改憲を打ち砕くとともに、総選挙において、野党連合政権の道を切りひらいて行きましょう。
75日投票で都知事選挙がたたかわれます。市民と野党の共同候補の勝利で、都民本位の都政への大転換と日本の政治の変革につなげるため、力を尽くしましょう。

未来をかけた大奮闘をこころから呼びかけるものです。


【総選挙に向けた市民と野党共闘・具体的な取りくみ】
                        (2020年2月13日現在)

選挙区ごとに、政策協定づくり、統一候補擁立に向けた話し合いが精力的に続けられています。
それぞれの選挙区の人たちに、どんどん広げていきましょう。

こちらをクリック、拡大してご覧ください→総選挙・市民と野党共闘一覧

2019年7月23日火曜日

             2019年 参院選結果

市民と野党の共闘
     衆院選に向けて更なる進化を
           市民連合が声明


 今回の参議院選挙では、投票率が24年ぶりに50%を割りました。これは日本の民主政治にとって、深刻な問題です。政治に対するあきらめや無力感を克服することは、党派を超えた課題です。この選挙では、多くの地域で市民と野党の共闘が実現しました。そして、32の1人区で10議席を獲得できました。また、改憲勢力の3分の2を打破することができました。自民党が現有議席を確保できず、参議院における単独過半数を失ったことにかんがみても、憲法改正を訴えた安倍晋三首相の路線が否定されたということができます。これは、日本の立憲主義と民主主義について危機感を燃やした市民と野党の頑張りの賜物です。この選挙に取り組んだすべての市民の努力に心から感謝したいと思います。
 残念ながら、安倍政権はさらに継続することとなりました。憲法改正の動きは一応頓挫しましたが、安倍自民党はこれから様々な形で憲法改正にむけた揺さぶりをかけてくることが予想されます。私たちは、引き続き立憲主義と平和国家を守るために運動を続けなければなりません。
 この参議院選挙で野党共闘が一定の成果を上げたことをふまえ、次の衆議院総選挙に向けたさらなる協力を作り出すことが求められます。政権構想の深化と選挙協力体制の構築のために、市民と野党の対話、協力を続けていきたいと考えます。
                             2019年7月22日
             安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合

2019年7月4日木曜日

                参院選 7月21日投開票

市民と野党の共通政策を実現し
    職場を変える!社会を変える!
     32の一人区すべてで、野党統一候補の勝利を!

 7月4日、2019年参議院選挙が公示されました。今、官邸や霞が関では、嘘をつく、誤魔化す、改ざんする、隠す、無かったことにする、責任をとらない、そして何よりも市民や生活者にリスペクトできない、異常な事態が続いています。社会が壊れつつあります。

5月29日、市民連合と立憲民主・国民民主・共産・社民党の立憲野党は、過労死を促進する高度プロフェショナル制度の廃止、憲法違反の安保法制廃止、生活者重視の経済・社会保障政策、消費増税中止、辺野古新基地工事中止など13項目にわたる共通政策に調印しました。

共通政策に基づき、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、山梨、新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取・島根、岡山、山口、徳島・高知、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の32の一人区すべてで野党統一候補の勝利を目指します。
立憲野党4党の「2019参院選公約」です。


【立憲民主党】 立憲ビジョン 2019」
 
    「立憲ビジョン2019」の詳細はこちらをクリックしてご覧ください
        →「立憲ビジョン2019」


【国民民主党】  「家計第一」

   「家計第一」の詳細はこちらをクリックしてご覧ください
            「家計第一」

【日本共産党】 「希望と安心の日本を」

「希望と安心の日本」の詳細はこちらをクリックしてご覧ください
           「希望と安心の日本

【社民党】 「ソーシャルビジョン3つの柱」


「ソーシャルビジョン3つの柱」の詳細はこちらをクリックしてご覧ください
        →「ソーシャルビジョン3つの柱」

2019年5月31日金曜日

          5月29日(水)市民連合と野党4党1会派

  参院選 政策協定書の調印式 開催しました



だれもが自分らしく暮らせる明日へ(協定書全文)

 安倍政権が進めようとしている憲法「改定」とりわけ第9条「改定」に反対し、改憲発議そのものをさせないために全力を尽くすこと。
 安保法制、共謀罪法など安倍政権が成立させた立憲主義に反する諸法律を廃止すること。
 膨張する防衛予算、防衛装備について憲法9条の理念に照らして精査し、国民生活の安全という観点から他の政策の財源に振り向けること。
 沖縄県名護市辺野古における新基地建設を直ちに中止し、環境の回復を行うこと。さらに、普天間基地の早期返還を実現し、撤去を進めること。日米地位協定を改定し、沖縄県民の人権を守ること。また、国の補助金を使った沖縄県下の自治体に対する操作、分断を止めること。
 東アジアにおける平和の創出と非核化の推進のために努力し、日朝平壌宣言に基づき北朝鮮との国交正常化、拉致問題解決、核・ミサイル開発阻止に向けた対話を再開すること。
 福島第一原発事故の検証や、実効性のある避難計画の策定、地元合意などのないままの原発再稼働を認めず、再生可能エネルギーを中心とした新しいエネルギー政策の確立と地域社会再生により、原発ゼロ実現を目指すこと。
 毎月勤労統計調査の虚偽など、行政における情報の操作、捏造(ねつぞう)の全体像を究明するとともに、高度プロフェッショナル制度など虚偽のデータに基づいて作られた法律を廃止すること。
 2019年10月に予定されている消費税率引き上げを中止し、所得、資産、法人 の各分野における総合的な税制の公平化を図ること。
 この国のすべての子ども、若者が、健やかに育ち、学び、働くことを可能とするための保育、教育、雇用に関する予算を飛躍的に拡充すること。
10 地域間の大きな格差を是正しつつ最低賃金「1500円」を目指し、8時間働けば暮らせる働くルールを実現し、生活を底上げする経済、社会保障政策を確立し、貧困・格差を解消すること。また、これから家族を形成しようとする若い人々が安心して生活できるように公営住宅を拡充すること。
11 LGBTsに対する差別解消施策、女性に対する雇用差別や賃金格差を撤廃し、選択的夫婦別姓や議員間男女同数化(パリテ)を実現すること。
12 森友学園・加計学園及び南スーダン日報隠蔽(いんぺい)の疑惑を徹底究明し、透明性が高く公平な行政を確立すること。幹部公務員の人事に対する内閣の関与の仕方を点検し、内閣人事局の在り方を再検討すること。
13 国民の知る権利を確保するという観点から、報道の自由を徹底するため、放送事業者の監督を総務省から切り離し、独立行政委員会で行う新たな放送法制を構築すること。
                            2019年5月29日
 私たちは、以上の政策実現のために、参議院選挙での野党勝利に向けて、各党とともに全力で闘います。
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合

上記要望を受け止め、参議院選挙勝利に向けて、ともに全力で闘います。

      立憲民主党代表 枝野幸男  国民民主党代表 玉木雄一郎
      日本共産党委員長 志位和夫 社会民主党党首 又市征治
      社会保障を立て直す国民会議 野田佳彦

 【声明】市民連合と野党との政策合意を受けて、参院選における協力の拡大を訴える!

5月29日、市民連合と4野党1会派が、参議院選挙における共通政策について合意しました。また、32の1人区についても、野党候補者の一本化で基本的に合意が成立しました。これにより、参議院選挙における野党と市民の協力の体制が構築できたことを喜び、各野党の関係者の努力に深い敬意を表したいと思います。
しかし、候補者一本化と共通政策の実現は、参議院選挙の戦いのスタートラインに立ったことを意味するにすぎません。私たち市民連合は、3年前の参議院選挙において違憲の安保法制の廃止と立憲主義の回復のために、1人区の野党の協力を求めて立ち上がり、一定の成果を得ました。しかし、その後の3年間、森友学園、加計学園をめぐる疑惑と公文書改ざん、統計の不正など安倍政権の腐敗と不正は深まるばかりです。また、アベノミクスの破綻は明らかとなり、格差、貧困の拡大の中で、国民生活は厳しさを増すばかりです。それにもかかわらず、このような政権に責任を取らすことができないのは、国会において野党が少数派にとどまっているからです。
今回の参議院選挙では、安倍政権が進める憲法改正を阻止し、立憲主義と平和主義を回復することはもちろんですが、消費税率引き上げの延期、生活支援の諸政策の拡充、個人の尊厳を守るための法制度の整備、原発ゼロによる新たなエネルギー産業の育成など、重要な政策課題について、安倍政権の誤った路線を転換することが、日本の将来のためにも不可欠です。
野党と市民の広範な協力によって、この参議院選挙を日本における民主主義回復の第一歩とするよう、呼びかけたいと思います。万一衆参同日選挙が実施されることになっても、市民と野党の協力があれば、それは政治の転換を一気に早める機会となることを付言しておきます。

2019年5月29日

           安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合